TOP| GALLERY | LUNCH| DINNER | PIZZA| CONTACT |
![]() |
![]() |
エゾ鹿のソテー ! バルサミコソース
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
パスタコース 5060円
・前菜の盛り合わせ
・メニューよりお好きなパスタをお選びください
・デザート
・コーヒー紅茶又はエスプレッソ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
季節のおすすめコース 7700円
・本日のスープ
・前菜1皿目
・前菜2皿目
・ヤリイカ、アサリ、春野菜のリゾット
・本サワラのソテーバルサミコソース又は鴨のローストオレンジソース
・デザート
・コーヒー、紅茶又はエスプレッソ
![]() |
![]() |
|
![]() |
シェフのおすすめコース 12100円(要予約 2名様〜)
・オニオングラタンスープ
・前菜1皿目
・前菜2皿目
・海老と春野菜のリゾット
・うねめ牛とあだたら豚のラグー
・白甘鯛のウロコ焼きトマトソース
・うねめ牛のグリルポルト酒ソース
・デザート
・コーヒー、紅茶又はエスプレッソ
![]() |
![]() |
ディナータイムにいかがでしょうか『4種類のワインの飲み比べ』!!
季節季節で内容が変わる『4種類のワインの飲み比べ』やっています!!
ディナーと一緒に美味しいワインはいかがでしょうか?
ワインを選ぼうと思っても「種類が多くてわからない」ってとまどうこと、
ありませんか?
ラベルを見てもちんぷんかんぷん…
でも、ちょっとしたポイントを知れば、意外とカンタンに
好きなワインにたどりつくことができるんです。
たとえば「柑橘系の香り」「濃厚な味わい」など、
ブドウは品種ごとに性格が異なり、特徴的な「顔」を持っています。
だから、生産国や生産者が違っても味を予想しやすく
自分の好みが発見しやすくなるんです。
代表的なブドウ品種のおおまかな特徴を赤・白2〜3種類ずつ覚えておくだけで、
世界中のワインを語ることだってできちゃうかもしれません。
同じ赤ワインでも、一度に2種類のブドウ品種を飲み比べてみると、
誰でも“違い”を感じることができるでしょう。
そして、「こっちのほうが好き!」といった傾向がつかめるはず。
好きなワインを見つける近道は、どんどん飲んでみること、楽しむこと。
詳しくはスタッフまで。
カウンター限定・ちょい飲みコース
FTVのサタふくに紹介されました。
(生ハムとグリッシーニ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
コチラは生ハムのおともに定番のグリッシーニです。
イタリアではスーパーで売っているものがほとんど。
ホームメードのグリッシーニを提供するところはあまり無いようです。
クッチーナの手作りグリッシーニは康弘シェフが
トリノのリストランテ グイドで教わったものです。
ワインのおともに是非、生ハムとグリッシーニを注文してみてください。